ヒアリ
Solenopsis invicta
- 分類:
- 昆虫綱 ハチ目 アリ科
- 和名:
- ヒアリ
- 学名:
- Solenopsis invicta
- 英名:
- Red imported fire ant
- 原産地:
- 南米
- 指定項目:
- 重点予防種(沖縄県)/要緊急対処特定外来生物・侵入予防外来生物(環境省)
※本種は特定外来生物のため、移動や飼育は禁じられています。
体長2~6mmほどの赤茶色のアリで、いろいろな大きさの個体が混在します。腹柄が 2 節、後胸に棘がなく、触角先端部 2 節が棍棒状であることがヒアリ類(ヒアリもしくはアカカミアリ)の特徴です。
草地など、開けた環境を好み、土で20cmほどの高さのアリ塚を作ります。攻撃的なため、塚をつつくと飛び出してきます。
ヒアリの生息地である中国や台湾、日本本土からのコンテナなどによって運ばれて侵入し、公園や空き地、畑地、草地など比較的開けた環境に定着する可能性があります。
非常に攻撃的なアリで、針で刺された場合、強い痛みを感じ、重篤なアレルギー症状を引き起こすことがあります。アナフィラキシーショックを起こした場合、死亡することもあります。
家畜や野生動物も攻撃対象となります。また昆虫類や小動物を捕食し、またそれらを餌としていたより大型の動物から餌を奪うことも考えられます。
農作物やその種子も採食するため、農業にも被害が出ます。
ヒアリの侵入リスクの高い港湾地区などで調査を実施し、また侵入を監視する体制を構築します。ヒアリの侵入が確認された場合、関係機関と連携して速やかに対応します。
ヒアリが確認された場合、設置型殺虫剤等による駆除を実施するとともに、誘引剤調査や目視調査により周辺地域での生息状況を確認します。また、可能な限り侵入経路を特定し、関係機関と連携して対策を検討します。
ホームページ、イベント、チラシ配布等を通して早期発見等の目的等を県民へ周知するとともに、発見情報の収集や監視・調査に向けた協力などが得られるよう取り組みます。
ヒアリと疑わしいアリを見かけた際は、ご連絡をお願いします。
- 沖縄県外来種対策行動計画に基づくヒアリ 早期発見・防除計画
- 自然環境研究センター. 2019. 最新 日本の外来生物. 平凡社, 東京.