沖縄県が対策をとっている重点対策種のグリーンアノールとタイワンスジオ、タイワンハブ、オオヒキガエルの4種と県内への侵入が懸念される重点予防種のアライグマとカミツキガメ、アルゼンチンアリ、アカカミアリ、ヒアリ、セアカゴケグモの6種の確認情報を収集しています。
上記の外来種を確認された場合は、その情報をお寄せください。
※特定外来生物は、飼育・運搬・放逐・譲渡が禁止されています。詳しくは、日本の外来種対策(環境省ホームページ)を参照ください。
※特定外来生物の生きたままの移動や飼育は法律で禁止されています。
- 沖縄県の外来種対策は環境省と連携して進めてますので、収集した外来種情報のデータを加工して氏名や連絡先等の個人情報を含まない状態にしてから環境省と情報共有をします。個人情報を沖縄県の外来種対策以外で使用することはございません。
- 個人情報は、セキュリティ対策を講じて漏洩を防ぐ対策を講じています。
- ただし、法令に基づき開示することが必要である場合は、該当する情報を関係機関に開示する場合がございます。
個人情報保護方針を見る。